トップページ


- R7.7.15
- 滋賀労基7月号(№863)を当協会会員事業場様に発送しています。7月号では、6月11日(水)開催の「令和7年度定時総会」の開催報告と「令和7年度・令和8年度 当協会の役員名簿」(←PDFが開きます)ならびに会長就任挨拶(←該当ページへ)を掲載しています。
- R7.7.15
- 令和7年 夏季休業のお知らせ(←該当ページへ)を掲載しました。
- R7.7.7
- 7月7日(月)11時開始の『酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習』受講予約において、高負荷によるサーバーエラーが発生し、止むを得ず受付を中断いたしました。受講希望の皆様には大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
7月8日(火)14時より予約受付を再開いたします⇒満了しました
- R7.6.25
- 『熱中症予防管理者教育』申込多数のため、追加開講が決定しました。7月16日(水)午前・午後の2回開講します。詳細は、講習案内・申込書(←PDFが開きます)をご覧ください。【7/9追記】受付は7/11(金)午後5時まで。先着順のためお早めにお申込みください。
- R7.6.20
- 労働安全衛生規則の改正によりお問合せの多い『熱中症予防管理者教育』を7月14日(月)緊急開講します。受付開始は6月23日(月)午前11時より申込書をFAXで送信してください。(先着順受付)⇒6/24(火)午前11時 午前・午後とも満了になりました。キャンセル待ち希望の方はお問い合わせください。詳細は、講習案内・申込書(←PDFが開きます)をご覧ください。
- R7.6.11
- 滋賀労基6月号(№862)を当協会の会員事業場様に発送しています。「令和7年度 滋賀地方安全衛生大会 inSAKIRA」の案内を掲載しています。参加申込のWEB予約は8月4日よりスタート!
- R7.5.13
- 滋賀労基5月号(№861)を当協会の会員事業場様に発送しました。5月号には「滋賀労働局組織及び職員配置表(令和7年4月1日付け・主役職者)」が掲載されています。
- R7.5.8
- 当協会が正会員となっている公益社団法人全国労働基準関係団体連合会(=「全基連」)では、令和7年度から株式会社日本法令と提携し、労働関係の旬の情報を低価格で提供する「水町ゼミ」をライブ又はオンデマンド方式で配信するとして、受講者(視聴者)の募集を開始しました。
水町ゼミの概要はコチラ(外部サイト=株式会社日本法令のサイトに遷移します。)です。
リーフレットはコチラです。
※このお知らせをご覧の方は上記サイトの「研究会申込ページ」をクリックしていただき、「ご入会を希望する研究会をお選びください。」欄の上から3番目(全基連・県労働基準協会経由)を選択してお申し込みください(割引価格が適用されます。)。
- R7.4.16
- 令和7年 ゴールデンウィーク休業のお知らせを更新しました。
- R7.4.7
- 滋賀労基4月号(№860)を当協会会員事業場様に発送しました。お手元に届きましたらぜひご一読ください。8月新開講「工作物石綿事前調査者講習」(←pdfが開きます)の案内が掲載されています。
- R7.4.3
- 衛生管理者受験準備講習会の6月開講コースが即日満了となったため、7月7日開講の臨時コース(←案内PDFが開きます)を開講します。先着順受付のため、お申込みはお早めに。(Excel形式の申請書はコチラ⇒●
- R7.3.7
- 滋賀労基3月号(№859)を当協会会員事業場様に発送しました。お手元に届きましたらぜひご一読ください。
- R7.2.19
- 2月20日開講「低圧電気特別教育」大津支部主催(←大雪による緊急のお知らせPDFが開きます)を掲載しましたので、受講予定の方は事前にご確認をお願いします。
- R7.2.7
- 滋賀労基2月号(№858)を当協会会員事業場様に本日発送しました。お手元に届きましたらぜひご一読ください。同封の《別冊》では令和7年度の年間行事および各種講習会の開講予定をご紹介しています。保存版として社内でぜひご活用ください。
- R7.1.15
- 滋賀労基1月号(№857)を当協会会員事業場様に発送しています。お手元に届きましたらぜひご一読ください。当協会会長 有森 淳三よりの「年頭のご挨拶」を掲載しています。新年も引き続きご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
- R6.12.6
- 滋賀労基12月号(№856)を当協会会員事業場様に本日発送しました。お手元に届きましたらぜひご一読ください。
- R6.11.26
- 年末年始休業のお知らせを掲載しました。
- R6.11.11
- 滋賀労基 11月号(№855)を当協会会員事業場様に発送しています。当号では10月3日(木)に開催した『令和6年度 滋賀地方安全衛生大会』の実施報告を掲載していますので、ぜひお目通しください。
- R6.10.16
- 滋賀労基10月号(№854)を当協会会員事業場様に発送しています。ぜひご一読ください。
- R6.10.10
- 令和6年11月13日(水)~15日(金)開催「全国産業安全衛生大会」職員参加のため、支部事務所の閉所と、修了証再交付申請の窓口業務を中止します。詳細は案内ページ(←クリック)をご確認ください。ご迷惑をおかけしますが、予めご了承ください。
- R6.10.4
- 令和6年10月3日(木)栗東芸術文化会館SAKIRAにて『令和6年度 滋賀地方安全衛生大会』を無事開催することができました。多数のご来場ありがとうございました。来年も皆様のご参加をSAKIRAにてお待ちしています。
- R6.9.30
- 滋賀労基9月号(№853)を更新しました。
- R6.9.13
- 令和6年10月1日より郵便物の特殊取扱料の改定に伴い、修了証再交付申請で『郵送での受取』を希望される場合に必要な簡易書留料金の切手代が434円→460円に変更となります。10月以降に申請される際はご注意ください。
- R6.9.13
- 令和6年10月3日(木)『令和6年度 滋賀地方安全衛生大会』開催にともない、本部・3支部の事務所閉所についてのご案内を掲載しました。
- R6.8.9
- 滋賀労基8月号(№852)を当協会会員事業場様に発送しています。最終ページには、10月3日(木)開催「滋賀地方安全衛生大会 in 栗東芸術文化会館SAKIRA」の開催案内を掲載しています。現在参加者を受付中です!
- R6.7.18
- 令和6年10月3日(木)開催 令和6年度 滋賀地方安全衛生大会【会場】栗東芸術文化会館SAKIRAの参加申込を8月1日(木)よりネット受付を開始します。
申込メールフォーム(←該当ページへ)をご利用ください。※9/25をもちまして受付を締め切りました。沢山のお申込みありがとうございました。
- R6.7.10
- 滋賀労基7月号(№851)を当協会会員事業場様に発送しました。7月号では、6月11日(火)開催の「令和6年度定時総会」の開催報告と「令和5年度・令和6年度 当協会の役員名簿」ならび「会長就任挨拶」(←該当ページへ)を掲載しています。
- R6.5.23
- 個別労働紛争を防ぎ、解決して働きやすい職場の実現を!令和6年度 厚生労働省委託事業『個別労働紛争解決研修のご案内』は「公益社団法人全国労働基準関係団体連合会(略称 全基連)」のHP(←外部サイトへ)をご覧ください。
- R6.3.12
- *衛生管理者、潜水士など免許試験の受験申請の方法について* 令和6年6月実施の試験よりオンライン申請が可能になります。(4月開始予定)※従来通り、受験申請書での申請も可能です。試験の種類によって申請方法が異なりますので、詳しくは「安全衛生技術試験協会のHP(←外部サイトへ)をご覧ください。
- R5.10.17
- 当協会本部が主催する講習の受講料については、希望者のみ請求書を発行しています。お手数をおかけしますが、専用メールフォーム(←該当ページへ移動)に入力のうえご送信ください。PDFで請求書を返信します。
- R5.5.12
- 『仮予約フォーム(体験版)』は、あくまで「動作確認」「入力項目確認」「メール受信確認」のためのテストフォームです。このテストフォームでは受付できません。
※フォーム、メール本文にもその様に明記しております。申込書をお送りいただきましても、受付はできませんので、悪しからずご理解・ご了承ください。
- R5.3.23
- 講習会における「マスク着用」に関するお知らせを掲載しました。
- R5.2.22
- 東近江支部は、2月24日(金)まで近江八幡駅前への事務所移転作業中です。令和5年2月27日(月)より新事務所で業務を開始します。※電話番号・FAX番号が変更になります。詳細は、東近江支部 事務所移転のお知らせ (←PDFが開きます)をご覧ください。