トップページへ >再交付申請について

当協会交付の修了証の再交付について


当協会交付の修了証を「遺失・盗難・汚損・破損」した場合、所定の申請手続きを行うことによって、
修了証の再交付(再発行)が可能です。

再交付手数料
※他の教習機関等で修得された修了証は、当協会での再交付はできませんのでご注意下さい。
※姓名を変更した場合は、「書替申請」の手続きを行う必要があります。
※現住所の変更については、書替の必要はありません。

   ≪当協会発行の昭和56年7月以前交付の玉掛技能講習修了証について≫
再交付業務ができないため、技能講習修了証明書発行事務局(厚生労働省のサイトへ移動します)
へお問い合わせ願います。

申請手続きについて
1. 当協会交付の修了証かどうか必ず確認をしてください。
  (他の教習機関等で修得された修了証は、当協会での再交付はできません。
  紛失又は不明の場合は、当協会へ事前にお問い合わせください)

2. 再交付申請用紙のPDFファイルをダウンロードし、内容をご確認のうえ印刷してご利用ください。
  ※窓口で直接手続きをする場合は、申請用紙をご用意していますので印刷は不要です。

 再交付申請書・手続きについての案内 (saikoufu0610A.pdf)

3. 再交付申請に必要な書類(本人確認、変更内容確認のための必要書類)、証明写真
  認印等をご準備ください。

  ※証明写真は「技能講習修了証」再交付申請時のみ必要です。

4. 当協会へ申請書、書類、手数料等一式をご提出ください。
  ※郵送、窓口受付どちらも対応しています。

  ■窓口受付の場合
   その場で交付します。(後日郵送で受け取る場合は、返信用封筒・切手が必要です)
   ※所要約20分/受付:平日【月〜金】午前8時30分〜午後4時30分 出来れば事前にご連絡ください。

  ■郵送での再交付申請・受取の場合
   下記@かAの方法で手続きをお願いします。
   ※通常、お手元に届くまで1週間〜10日ほどかかることがございますので、予めご了承願います。
    特にお急ぎの場合は、申請時に当協会まで一度ご相談ください。

   @当協会宛てに申請書、添付書類、返信用封筒、切手を郵送し、再交付手数料を
    指定の銀行口座へ振込みしてください。※入金が確認でき次第、修了証を交付します。

   A当協会宛てに、再交付手数料、申請書、添付書類、返信用封筒、切手を同封し、
    郵便局より現金書留で郵送してください。


**再交付の手続きについての詳細は、上記の「手続きについての案内(PDF)」をご確認ください**